こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・安産祈願とは
・神奈川県の寒川神社について
・筆者の体験談
筆者紹介
2020年10月に出産を控えるプレパパです。最近の愛読書はたまごクラブ。
実際に寒川神社に安産祈願をしにいった体験談をご紹介します。
早めに予習して、準備万端でのぞみましょう!
きっと参考になると思います!
安産祈願とは
妊娠5か月目の最初の「戌(いぬ)の日」に、赤ちゃんが無事産まれてくることを祈って神社で祈願をします。
安産祈願についての説明はこちらの記事で紹介していますので、よければリンク先もご覧ください。
神奈川県の寒川神社について
今回ご紹介する寒川神社(神奈川県)は日本で唯一の八方除けの守護神として有名です。
JR宮山駅を降りて田園風景を眺めながら徒歩約10分足らずで到着します。
1,500年以上も地元で愛され続けるこの神社は、特に江戸の裏鬼門を守る位置であることから、とりわけ八方除け・方位除けの神様として信仰を集めているそうです。
そのため、厄年の方は、日本全国から、わざわざ寒川神社を参拝して厄払いされる方も多いです。
混みあう時期だと、祈祷申し込みをしてから祈祷が終わるまで半日ほど待つこともあるほど、パワースポットとして有名な神社です。
<体験談>寒川神社で安産祈願<2020年6月>
妻の厄除けを兼ねるため、厄除けで有名な寒川神社に!
筆者は東京在住のため、安産祈願で有名な水天宮など、東京で安産祈願ができる神社もたくさんありました。
今回は妻の厄年の厄払いも同時にお願いしたかったので、以前妻が行ったことがあるという寒川神社に行くことに。(その時は、恋愛成就を祈願しにいっていたそうです笑)
コロナの影響で妊娠7か月目で安産祈願をしました
本来は妊娠5か月目の戌の日、つまり私たちの場合はGWに行くはずだったのですが、コロナの影響で断念。
落ち着いた6月で、お互いに仕事の都合がつく平日に参拝することにしました。
所要時間は全部で1時間ほど
所要時間は合計1時間ほどでした!
寒川神社についたのが15時頃、祈祷申し込みを完了したのが15:15頃、その後待合室で時間を潰して祈祷が終わったのは16時頃。
ただし、これは平日の場合です。
時期にもよりますが、半日ほど待合室で待たなければならない日もあるそうなので、妊婦の体調もケアできる準備をしておきましょう。
写真をご紹介
寒川神社の雰囲気を写真でご紹介します!
1.境内入り口
JR宮山駅から徒歩5分ちょっと。立派な鳥居と石橋が迎えてくれます。
2.参道
並木道がとてもきれいです!
3.神門と狛犬
参道を抜けると立派な神門と狛犬が!
4.神門の右手に客殿
4.客殿(正面より)
ここで祈祷の受付を済ませます。
5.待合所
祈祷受付を済ませると、準備が出来るまで待合室へ。とても清潔できれいでした!
6.本殿
祈祷完了後、本殿でも参拝してきました。
まとめ
安産祈願の体験談として、神奈川県の寒川神社に参拝した体験談をご紹介しました。
平日に来れたため、人が少ない中でのんびりと寒川神社のパワーを感じることが出来ました!待ち時間を減らして妊婦の負担を減らすためにも、平日の参拝をオススメします(もちろん、お仕事の都合によりますが)
最寄りのJR宮山駅の途中、JR茅ケ崎駅で乗り換えたのですが、茅ヶ崎駅付近のレストランでランチもしたりと、妻と一緒に遠出の観光気分を楽しむことが出来ました。
神奈川県に住んでいる方だけでなく、東京に住んでいる方も、少し足をのばして寒川神社に安産祈願に行ってみてはいかがでしょうか。